USED MARKET NEXT51三国ヶ丘

  • 072-246-5535
  • お問い合わせ

NEXT51三国ヶ丘店ブログ

NEXT51三国ヶ丘店トップページ > NEXT51三国ヶ丘店ブログ > あの時買ってて良かったと思う私物ヴィンテージ10選+AGITO紹介!
  • お知らせ一覧へ

2025.08.22 AGITOin shop BLOGスタッフ紹介&募集

あの時買ってて良かったと思う私物ヴィンテージ10選+AGITO紹介!NEW!

こんにちは。

お久しぶりです、AGITO VINTAGEのハリーです。

年々暑く猛暑では無く酷暑と呼ばれたりしていますが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私はめっきり外出の機会が減り休みの日は

スーパーや野暮用以外外に外出しなくなりました。。

(しょっちゅう飲みには出かけてます笑)

前回は、私ハリーの学生時代あたりの思い出話を書かさせていただき

同年代のお客様から

「懐かしいなあ!そういえばあったなそういう店!

あの横のビルに入ってた。。。」

など懐かしいお話しに花が咲きました笑

話は変わりますが

世間ではコロナ以降様々な物の価格が上昇し

ヴィンテージを含む”古着”も価格高騰の代表的なジャンルかと思います。

一般的には王道リーバイスのヴィンテージは高いという認識は

昔から少なからずあったと思いますが、デニムに限らず

ヴィンテージラバーの中でのみ評価されていたニッチなジャンルのアイテムも

今や知れ渡ったと言っても過言ではないでしょう。

今でこそベトジャンと言えば刺繍が入ったスーベニアジャケット!と

すぐに頭に思い浮かびますが、20年以上前なら古着屋さんや

一部の古着好きにしか知られていなかったイメージです。

インターネットの普及によりグッと知見が広まるというのは素晴らしいですが、

一部ヴィンテージで無い物に対してにわかな知識でヴィンテージと謳って

個人販売していたりマイナスな面も問題視されていますね。。

本物を知るなら実物を見て触るという事が大切ですね。

前置きが長く逸れてしまいましたが

今回のBLOGは、前回の思い出話の続きではなく

私個人が買っておいてよかった~!と

今でも大切に着用し続けている古着10選をご紹介。

誰がおっさんの私物興味あんねん!というのはご勘弁を。。

まずは近年実物を見る機会がぐんと減ってしまった

 

①~50’s carhartt ダックカバーオール

これは何年か前にどっかの古着屋さんで購入したのですが

胸ポケのタグは無く、ボタンホールや袖先などダメージが多かったのでかなり手頃に

買えた記憶があります(といっても買った当時はボロいのに結構つけとるなぁと思いながら購入)。

ダメージ箇所はリぺアし、タグの所は古着仲間が缶バッジを作りたいとの事で

豊崎まで缶バッジを作りに行った際、何も作る予定がなかったのですが

たまたま四角の缶バッジも作れる事を知ったのでついでに遊びでハートタグの缶バッジを作りました笑

一気に価値を下げてしまいそうなほどダサくなりましたが個人的にはとても気に入っています。

このジャケットはサイズも良いので朽ちるまで着ると思います。

今買ったらなんぼすんねん!となる代表的な1着でしょうか。

ボロいですが飽きずに毎シーズン着ています。

 

②50’s~ Lee 727-LB

こちらはいつ買ったかは覚えてないですが、見つけた時に

「うああ高い!!高いけども。。。」と気合を入れて購入しました。

デニムの191-LBに比べ見かける事がほとんどない印象です。

古着屋さんなどでは”黒シャン”と呼ばれていますが

実際はブラックシャンブレーではありません。

正直地味で特別カッコ良いわけではなくどちらかといえば

おっさん臭い1着です。私自身スタイルが良いわけではないので

着用するとよりおじ味が増します(笑)

これを着る時は出来る限りおっさん感が増す組み合わせをしています。

傍からみたら全くおしゃれではないですがそういうのも含めて好きな1着です。

サイズもデカいので肥えても着れるという安心感があります(笑)

たまに着てると

「うわー久しぶりに見た!珍しい」と褒めてもらえます★

昔から流行り物よりは人と被らないものが好きなので

こいつはまさに ”人と被らない” 逸品です。

 

③70’s NIKE×Champion リバースウィーブ

これは浅く広く探していた頃にたまたま見つけた1着で、

「なんでこんな高いねん!」と憤りながらも

買う機会を逃したら次はないかもと思い、たしか5年以上前に購入。

コンディションも良く単色タグというのもお気に入り。

飲みに行くのが好きなので買った当時に行きつけの飲み屋に

着ていき、ベロベロなるまで飲んだ時にせせりの塩焼きをたべていたらしく

思いっきり服にこぼして油じみ祭りになった事があります(笑)

次の日急いで洗濯しましたがまだ少しシミがあります。。泣

まあええ思い出ですね。

パッと見はただのNIKEと書かれたパーカーなので

正直カッコ良くは無いです。

 

④30’s BLACK BEAR オールインワン

これは市内の古着屋に行った時、たまたま顧客様にお会いして

「ハリーこれええで!いっときや」と言われ(接客され笑)

試着させてもらい即決したアイテム。そもそも全く違うものを買いにいったのに

めちゃくちゃ予算オーバーでお金おろしてきますとコンビニに走った思い出。

左胸の6角形ポケットがこの服の全てです。ウエストのアジャスターの彫金も素晴らしい作りです。

刺繍も好みでサイズもばっちりでした。

最近はほとんど着る機会はありませんがたまに広げては眺めて飲んでいます。

強いて言えばヒッコリーやったら最高やった。このタイプでデニムがあったのなら

なお良しといったところですね。

白ツナギは合わせにくい。。涙

 

⑤40’s FINCK’S 大戦デニムオーバーオール

これもいつ買ったか忘れましたがなかなコンディションも良く

買って後悔の無い1着です。サイズが少し大き目ですが

かなり愛用していました。最近はオーバーオール休止中の為

着る機会はありませんが、今も大好きなオーバーオールです。

こいつのおかげでFINCK’Sが好きになり、カバーオールやコートなど

幾つか買いそろえました。

 

⑥~40’s carhartt 山ポケオーバーオール

またまたオーバーオール。

一発古いカーハートで、リベットが古い爪タイプ。

山ポケに刺繍という事だけで購入!可愛すぎ!

売り切れていると思ってインスタで紹介された数日後に古着屋にいったら普通にあって即買いしました。

サイズも丁度良く、このオーバーオールは今も着たくなる衝動があります。

ただただ愛でておきたいお気に入りです。

 

⑦30’s Woolrich ウールハンティングジャケット

こちらは当店で買わさせていただいた1着。

1年ほど在庫として残っていたので「これは連れて帰るしかない!」

と気合を入れて購入しました。

単色のオリーブカラーという点も珍しいですが、

首元にNRAと呼ばれる

1933年から1935年の僅か2年程存在していたアメリカの行政機関のタグが付くのもポイントです。

サイズもばっちりで好きですが重くて方凝ります(笑)

いかつい値段がついてるイエローより見ないカラーなのかなと個人的に思っています。

 

⑧50’s カラーフロッキーS/Sスウェット

これもかなり前に手頃な価格で購入した1点

サイズも比較的大き目でフェードした色味が良い。

一度間違えて乾燥機にぶち込んでしまい

びっくりするくらい縮んでしまい

青ざめた記憶があります(笑)

もう一回洗濯して必死に伸ばしました。。

今はサイズアウト気味で着る機会はめったにありませんが

面LOVEなアイテムです。カラーフロッキーも見なくなりましたね。。

 

⑨70’s~ L.L.BEAN BOAT AND TOTE

これは公私共にお世話になっているPeecanで購入。

TM表記の70年代後半から80年代頭あたりのマチが細いタイプです。

毎日通勤で使っているのでもう汚れてボロボロですが

無くてはならない相棒です。

今ビーントートがなぜあんなに高くなったのだ!と嘆いている一人です。

他にも追加で欲しいですが高くなりすぎ!!

 

⑩70’s~ SIERRA DESIGNS LAGGAGE BAG

 

これまたお世話になっているPeecanの姉妹店PEEPLEの周年祭で購入。

NEXTの元スタッフの後輩が

「ハリニシさん絶対これ好きやと思ってました」と言われ購入した1点

当初は「寝袋入れるカバンなんですかねー?」との事でしたが

追々深堀していくと、飛行機内に持ち込みするバッグのようで

小旅行などで使う目的のカバンのようでした。

上部に必要以上にでかいたタグがツボで、どんだけ主張すんねん!とつっこんでしまいました笑

(タグの画像を貼り付けようとしたらなぜか取り込めませんでした。。)

これと同時期頃に同じ位大きなタグが付くトートも作られており

今もそれを探していますがなかなか出会いません。

mushroomでこないだ出てたのですが気が付いたらSOLDなのか消えてました。。

使う頻度は高くないですが、少し荷物があるときにサブ用で使っています。

まず人と被らないのでそこがお気に入りです。

他の色もあるようですがカタログ以外で見たことがありません。

いつか追加で欲しいなと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さていかがでしたでしょうか。

今となってはなかなか見つかりづらくなったアイテムをご紹介しました。

今回はヴィンテージメインとなりましたが、

80~90年代頃のレギュラーも好きですし、

最近では無名のアウトドア系のTシャツを安く購入し

お気に入りの1軍に入りました。

 

探そうと思えば見つかる物もありますが、

”人と被らない”というのが私の根底にありますので

新たに迎えたいなと思う古着だったりアイテムも

被りにくそうという目線で探している事が多いような気がします。

もちろん被ったところで「いやだ!」とかは無いので

心の中で密かに「ナイスぅ!」と呟いております。

服を買いに行き、選ぶ基準としては

ちょっとダサいな、でもサイズ感やシルエットが良いな!

みたいな物を探す傾向にあります。

私自身服のセンスが良いわけでもなく、ずんぐりむっくりなおっさん体型です。

こないだの健康診断では「肥満です」とぶった切られました。

おしゃれになりたい、おしゃれに見えたいというより

ただただ「この服着たいな」という欲のまま買っています。

 

自分が良いなと思う服を好きな時に着れてたら

幸せですよね!

流行りも良いですが流されすぎず

素敵な古着ライフを楽しんでください♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ヴィンテージの買取・宅配買取について】

 

AGITO VINTAGEでは、ヴィンテージ古着の買取を承っております。

店頭持ち込みに加え、遠方にお住まいの方でもご利用していただける

宅配買取も承っております。

リーバイスをはじめとしたヴィンテージデニムや

HERCULESやHEADLIGHT、SWEET ORRなどの

カバーオールやオーバーオールなどのヴィンテージワークウェア、

ヴィンテージスウェット、リバースウィーブ、

ヴィンテージのミリタリーウェア、

L.L.BEANやEddie Bauerなどのヴィンテージアウトドアブランドの

ウェアや雑貨、小物などもお買取り強化しております。

ヴィンテージスニーカーやアメリカン雑貨なども是非ご相談ください。

ヴィンテージの買取ご依頼は下記オーダーフォームをご利用ください。

オーダーフォームを入力していただきますと

こちらから返信させていただきます。

https://next-51.com/vintage_lp/

 


 

【AGITO VINTAGE ONLINE STORE】

 

AGITO VINTAGEのオンラインストアでは

選りすぐりのヴィンテージにフォーカスした

オンラインストアでお買い物をしていただけます。

PAY IDというBASEショップのアプリをご利用いただくと

アプリ限定のSALE等もございますのでお得にお買い物を

楽しんでいただけます。

https://payid.jp/

↓はPAY IDのアプリで見た時のトップ画です。

 

 

是非AGITO VINTAGEをお気に入りショップに追加して

新着のヴィンテージアイテムをチェックしてみてください♪

https://agitovintage.thebase.in/

↓はパソコンやスマホなどから外部リンクで開いた時のトップ画です。

 




 

【AGITO VINTAGEの店内写真】

AGITO VINTAGE のインスタグラム

https://www.instagram.com/agito_vintage_osaka/

 


 

【アクセス】

インスタで三国ヶ丘駅からのルートを投稿しています。

https://www.instagram.com/p/DKOvU3TzIsI/

 

大阪駅から電車で約30分
難波から電車で約20分
天王寺から電車で約10分

三国ヶ丘駅から歩いて5分!
駐車場もお店の横に完備!!

 

 

                                           是非お越しください!

 

 

携帯電話でご覧いただいている方は、
店舗で使える
初回クーポンで
お買い物が楽しくなるので
LINEの
登録がオススメです♪

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

USED MARKET NEXT51三国ヶ丘

Facebook Instagram

〒590-0024 大阪府堺市堺区向陵中町4丁4-4
電話番号072-246-5535
営業時間11:00~20:00(買取19時まで)
定休日年中無休

  • お知らせ一覧へ